皆様こんにちは!素敵な恋がしたい!小林です! 金木犀の匂いも香ってきて「あぁ秋だな~」と(・v・) この香りを嗅ぐと高校の文化祭の思い出が鮮明に蘇ってくるんです私。 「視覚や聴覚よりも臭覚が1番思い出を呼び起こす」と昔誰かが言っていました! そんな金木犀香る10月!また忘れられない1日になるんだろうなぁ! 3ヵ月通算表彰式と9月期納会が東京ドームホテルで行われました!!42階からの眺め!!! 素敵続きを見る
どうも皆様こんにちわ!恋する茨城運営事務局 小林です!! すっかり肌寒くなってきて秋らしくなってきましたね!! 秋といったら!読書の秋!食欲の秋!恋する茨城!(韻踏んでみましたw) そうです!そうなんです!9月25日に「恋する茨城IN古河」を開催いたしました!!わぁーい! 会場は!茨城は古河の「カナルハウス」さんの結婚式場でした!凄く豪華な華やかな会場で こんないい場所なら今すぐにでも結婚したい!続きを見る
皆さん、こんにちは! お久しぶりの安原です。 ここ最近天気がくずれがちですが、 そんなどんよりムードを払拭する素敵なお知らせです(^^) 当社がサポートするTBSラジオ「日本リアライズ presentsドランクドラゴン鈴木拓宅」の放送が 10月2日(日)から放送開始となります!! ドランクドラゴン鈴木拓さんをメインパーソナリティに毎回様々なゲストを招き、 「家はいろんなことの基本だ!」というテーマ続きを見る
みなさんこんにちは。 短い夏が終わってしまいましたね・・・ 終わったと思えば、台風・秋雨前線と雨、雨、雨。 そして、8月期の納会も台風直撃の日でした(泣) 今日は、8月29日に行った納会のご報告をしたいと思います。 場所は、本社から徒歩10分ほどのタワーマンションの1階にあるおしゃれなイタリアンレストラン。 『クッチーナ デル カンポ』さん。 大所帯なので、場所を探すのも一苦労ですが、今回も素敵な続きを見る
みなさん、こんにちは!! PSS事業部、川口です。 夏と言えば、夏の甲子園!! 年々注目を集める高校野球ですが、去年、夏の甲子園を沸かせたオコエ君(現楽天)・小笠原君(現中日)・平沢君(現ロッテ)など、プロ野球という厳しい世界で頑張っています。 中でも一番注目されたのは、清宮君(早稲田実業)ですが・・・ 今年の夏は、まさかの予選敗退。 なかなかうまくいかないのが高校野球の面白さですね! 来年はきっ続きを見る
みなさん、こんにちは~~! サーバーの不具合で更新が全くできませんでした(泣) 完全復活いたしましたので、遡ること3週間ほどにはなりますが・・・ 8月のお盆休み前に行われた中締会のご報告。 今回は、リアライズ初めての海~~~! ということで、新宿から1時間の逗子海浜浴場へ行って参りました。 快晴とはいえませんでしたが、暑すぎず、かえって快適。 かわいらしくリュックを背負って、代表も電車でやってきま続きを見る
みなさん、こんにちは。 横田です。 「歴史に残る猛暑」などと言われてましたが、梅雨明けしたのに雨ばかりな日々で、ん??? と、思っていましたが・・・ 来ましたね。 猛暑・・・ ホントに猛暑です・・・ さて、日本リアライズは8月9日より、16日まで夏季休暇をいただきます。 ご不便おかけすることもありますでしょうが、みなさま宜しくお願いいたします。 今日は、夏季休暇のお知らせとともに、7月に行われた締続きを見る
みなさん、こんにちは。 横田です。 いよいよこの季節がやって参りました~ 毎年恒例!リアライズBBQ in 秋川渓谷 です! 今年のポイントは、「荷田子」というところ。 夏休み前の平日ともあって、ほぼ貸切の川原でした。 本日は、代表のお友達もご参加いただきました。 モクモクの中で焼いてくれてるのは、鈴木社員と田中社員。 こちらは、2016年新卒チーム。 そして、遅刻して私に怒られ、焼き係りに任命さ続きを見る
みなさん、こんにちは。 横田です。 早いもので、2016年もう半分終わってしまいました・・・ 今日から後半戦の始まりです! 気持ちを引き締めて参ります! さて、本日のご報告。 6月期の納会(リアライズでは締会としています)の様子です。 そして、6月は4月から3ヶ月間の成績発表もありました。 会場は新宿三丁目にあります「キリストン カフェ」さん。 3ヶ月通算の締会となった6月期は、日中は、ゴルフチー続きを見る
みなさん、こんにちは! 先週はあんなに暑かったのに、 今週はいよいよ梅雨入りでジメジメしていますね。 そんなジメジメを吹き飛ばすくらい 面白い舞台があったのでご紹介します! 6/10に行われた、舞台なのですが シリーズ化している作品なので ご存知の方もいるかもしれません。 このとっても面白かった舞台。 実は、、、弊社の「ゆみみ」こと小林社員が 脚本・出演しているんです!! 仕事とお笑い、さらに舞台続きを見る