皆さんこんにちは! 最近は急に寒くなり、秋を通り越していよいよ冬の到来を感じさせる日々が続いていますね。 先日14日は新宿花園神社の酉の市へ行って来ました。 そして酉の市といえば屋台の食べ物もそうですが、やはりコレでしょう! そうです、熊手です! 縁起物の熊手には、鷲が獲物をわしづかみすることになぞらえ、その爪を模したものといわれ、 福徳をかき集める、鷲づかむという意味が込められているそうです。 続きを見る
皆さんこんにちは! 表題にもある通り、弊社が就活アワード2013で「働きがいのある会社」として 金賞を受賞しました! 【就活アワード2013】 http://shukatsu-award.com/enterprise/details.html?bumon_id=&corp_id=C_4e8939e8e64e8 特に下記の項目に関して高評価を頂きました。・商品、サービスには他社に負けない強み続きを見る
タイトルを見て「え!?」と思った方もいらしゃると思いますが、当社が世界に挑戦したわけではありません。 10月24日に、日頃大変お世話になっている大橋会長(元世界チャンピオン、現日本プロボクシング協会会長)に招待して頂き、WBAミニマム級世界タイトルに挑戦する八重樫選手の試合を見に行ってきました! しかも席はリングサイド! 弊社がスポンサードさせて頂いている現役世界チャンピオンの内山選手も実況の為に続きを見る
皆さんこんにちは! この度、株式会社こう書房さんが発行する「就活の鉄則!有名企業より優良企業を選びなさい!」の 「厳選!タイプ別優良企業50社」に弊社が選ばれました! 日本中の会社が421万社あると言われている中での50社に選ばれるとは当社でも驚きの出来事でした! また就職活動生のバイブル的な本に当社が掲載されたという事もあり、これを機に多くの学生に「中小企業で働く素晴らしさ」を訴えられればと思い続きを見る
皆さんこんにちは! もう九月に入るというのに、まだまだ暑い日々が続いておりますね。 弊社ではお盆休み前に営業メンバーで社員旅行に行ってきました。 日頃の疲れを癒すには近場の温泉!!というリクエストから行き先は日光でした。 (日光は小学校の修学旅行以来です・・・。) 日光といえば東照宮! 東照宮といえば、集合写真! 大人の修学旅行ですね(笑)この後は観光に温泉、夜は大宴会と、濃い一日を過ごしました。続きを見る
皆さんこんにちは!Hです 今日は本年度最後となる会社説明会を開催しました。 一般的には、この時期の採用活動は少し遅いですよね。新卒一期生となる昨年の採用活動では、4月上旬に内定者が決定していました。 では今年はなぜ遅れているのでしょう?やはりその理由は3月11日の震災にあると思います。 悲痛さ、大変さはここでのべることでは、ないと思いますがそれでも私たちは働かなければいけません。 就職氷河期といわ続きを見る
はじめまして! 新卒のHです 皆さんは夏といえば何を思い浮かべますか? 連日の暑さに 今日は台風 そんなものも夏らしさといえばそうですが 私ども日本リアライズでは 先週 こんなところにいってまいりました! じゃんっ!!! 川です(見ればわかりますね) 営業も内勤も 社長も新卒も 皆いっしょになって BBQと水遊びをしてまいりました お客様に対する姿勢と同じく こんなときも全力な日本リアライズ。 B続きを見る
初めまして 期待の新人の赤石です。 自分でいっちゃいました(笑) この度、上司、先輩の協力もあり、念願の初契約が6月11日にでました!イェイ!! ご契約ありがとうございます。 お客様とは、これからも長———————い、お付き合いになると思うので、よろしくお願いします。 これから長いビジネス人生で最初で最後の初契約は絶対忘れることができないと思います。 お客様の人生で最大イベントである、夢のマイホー続きを見る
初めまして! 新卒一期生の若林と申します。 思い起こせば1年前の6月、日本リアライズから内定を頂きまして、笑顔の絶えない雰囲気とヤル気に満ちた空気、そして何よりも社長の人柄に惚れ込んで入社を決意しました。 就職活動では20社程の不動産会社を回らせて頂きましたが、自分の目には弊社が一番輝いて見えました。 そして念願の日本リアライズの一員となって早2ヶ月が経ち、上司からたくさんのアドバイスを頂き なが続きを見る
初めまして! 新卒一期生の木村と申します。 社会人になり早くも2ヶ月がたちました。 私は大学時代に建築を学び、将来は家の購入を考えているお客様の間取り設計やデザイン等を手掛ける仕事をすると思っていました。しかし、弊社日本リアライズの住まいに対する考え方に惹かれて、気が付いたら毎日お客様にライフプランを提供する為に、飛び込み営業をしていました。 そして、上司の協力もあり5月29日に初契約、更に6月5続きを見る