今年も行って来ました!新宿花園神社の酉の市!
酉の市と言えば、熊手!
「運を掻き込む」と言われるこの熊手。
1年ごとに少しずつ大きくしていくのが良いとされています。

去年の大きさはこれくらい。
かなり大きいです。
この熊手を神社に奉納して、今年はさらに大きな熊手にします!
毎年、その年の新人が古い熊手を会社から花園神社まで担いで行くのですが、

さすがに2人では無理!!

ということで、社員何人かで担いで行きました!

代表も自ら担いで

花園神社に到着。
神社内の古い熊手を奉納する場所に向かいます。

槍投げの要領でそのまま投げ入れようとする代表。

無理無理無理無理!笑

皆で協力して

持ち上げ

奉納場所に


見事に奉納完了!
さぁ次は新たな熊手を買いに、出店が並ぶ方面へ。

目指すは毎年熊手を買わせていただいている高倉商店さん!

ここです!

ひときわ大きな熊手が飾ってあります!

お店で1番大きな熊手を下ろしてもらい、

大きさなどを確認して今年の熊手はこれに決定!
大きな熊手を買うと、お店の人が手締めをしてくれます。

「パンパンパン、パンパンパン、パンパンパンパン!」

さらにその後、

お神酒で乾杯!

意外にたっぷりお酒を注いでいただき、みんなほろ酔い状態!?
ここからまた会社までこの特大熊手を持って帰らないといけません。

みんな大丈夫かぁ~!?そろそろ帰るぞ~!

任せてください!!

社員全員、交代交代で担いで帰りました!

新宿を道行く人は、なかなか見る機会のない超特大熊手にビックリ。
そして弊社の入っているビルに到着!

エレベーター入るかな!?


ギリギリ入りました!

そして、無事に今年の新しい熊手が飾られました!!!
運も味方につけて、ここから1年、更なる飛躍を目指して頑張ります!!!

